お知らせ 2021.03.03
お知らせ 2021.02.18
秩父地域労福協「ラジオ講演会」ご案内
お知らせ 2020.11.05
「奨学金に関する電話相談会」実施します
イベント情報 2020.10.20
「教育フォーラム2020」開催します
お知らせ 2020.10.06
多重債務者無料相談会が開催されます!
活動報告 2020.09.16
2020年度政策制度を大野元裕埼玉県知事に要請しました
活動報告 2020.07.20
『さいたま緑のトラスト基金』感謝状贈呈式に出席しました
お知らせ 2020.07.07
「無料法律相談会」のご案内
活動報告 2020.06.23
医療生協さいたまを支援しよう!③
活動報告 2020.06.23
医療生協さいたまを支援しよう!②
活動報告 2020.06.23
医療生協さいたまを支援しよう!①
活動報告 2020.06.18
第14回定時社員総会を開催しました
イベント情報 2020.01.14
3.11を忘れない埼玉集会2020
埼玉労福協は、「3.11(東日本大震災)を忘れない埼玉集会2020」を開催します。
今年は2011年3月の東日本大震災から丸9年の節目を迎えますが、埼玉県内には被災3県を中心に 3,...
イベント情報 2019.10.17
あなたの老後は大丈夫?ライフプランセミナーを開催します。
老後は年金だけて生活できるの?できないの?
県内12か所でのライフプランセミナー、間もなくスタートです。本年6月、金融庁は諮問委員会の答申として「老後の生活は年金だけでは賄えず2...
活動報告 2019.10.17
2019年度埼玉県要請を提出しました。
イベント情報 2019.10.17
2019年度教育フォーラムを開催します。
埼玉労福協は、「県民との共生」事業の一環として、教育問題にかかわるテーマを取り上げ「教育フォーラム」を開催します。
今年は、「生きることに価値がある教育を考える」をテーマに長年にわた...
イベント情報 2019.10.11
奨学金に関する弁護士相談会を開催します。
奨学金の返済で困ったり、悩んだりしていませんか?
日本では大学生の「二人に一人」が「奨学金」を借りていると言われていますが、最近この「奨学金の返済」をめぐるトラブルや相談が増えて...
イベント情報 2019.08.19
すべての暮らしは憲法25条から第3回埼玉集会に協力しました。
国は、10月から消費税を8%から10%にさらに引きあげ、「消費税率の引き上げによる増収分は全額社会保障の財源とします」といわれている中、勤労者、生活者の立場から憲法25条を軸に学習と当事者から...
活動報告 2019.08.01
2019年度福祉フォーラムを開催しました。
活動報告 2019.05.27
第12回定期社員総会を開催しました。
活動報告 2019.05.01
連合埼玉第90回埼玉県中央メーデーに参加しました。
イベント情報 2019.02.08
『3.11東日本大震災を風化させない』フォーラムを開催します。
当協議会では、2月13日(水)の午後、下記により『3.11東日本大震災を風化させない』フォーラムを開催します。
《フォーラムの主旨》
東日本大震災および福島第一原発事...
イベント情報 2019.02.08
秩父地域労福協文化講演会を開催します。
- 名称 秩父地域労福協文化講演会(秩父)
- 日時 2019年2月15日(金) 午後6時30分~8時
- 場所 秩父宮記念市民会館けやきフォーラ...
イベント情報 2019.01.14
無料法律相談会 大宮会場
無料法律相談会
弁護士があなたの相談を直接お聞きします。
活動報告 2018.09.20
2018年度政策・制度要請を上田県知事に提出
イベント情報 2018.08.30
埼玉労福協無料法律相談会を開催しています。
法律に関する様々なことでお困りの勤労者のための「無料法律相談会」です。
3会場とも埼玉弁護士会に所属する弁護士が親身になってご相談をお受けします。
この法律相談は、...
活動報告 2018.08.30
2018年度第4回理事会を開催しました。
活動報告 2018.08.20
山の学校2018inときがわを開催しました。
活動報告 2018.07.01
第11回定期社員総会を開催しました。
活動報告 2018.07.01
福祉フォーラム2018 サラリーマンは2度破産するを開催しました。
活動報告 2018.07.01
中央労福協2018年度全国研究集会に参加しました。
イベント情報 2018.06.23
福祉フォーラム2018 サラリーマンは2度破産する
埼玉労福協は6月23日(土)に「福祉フォーラム」を開催します。今年は、頑張っている勤労者に「家計の見直し・自分のためのライフプランを持つことが大事」というメッセージを届けたることになりました。...
活動報告 2018.06.23
連続シンポジウム「地域で防ごう!消費者被害in埼玉」に参加しました。
活動報告 2018.05.01
こども☆夢☆未来フェスティバル2018の開催に協力しました。
活動報告 2017.07.01
福祉フォーラム2017を開催しました。
活動報告 2017.06.01
第9回定時社員総会(2017年度)を開催しました。
活動報告 2017.06.01
5.28女性と青年のための労働者福祉講座を開催しました。
活動報告 2017.03.03
フードバンク普及啓発セミナーを開催しました。
活動報告 2016.12.12
教育フォーラム2016を開催しました。
活動報告 2016.12.03
教育フォーラム2016を開催しました。
イベント情報 2016.06.22
川越市と熊谷市で無料法律相談会を行っています。
埼玉労福協では、弁護士に相談したくてもどうしたらよいか分からない、家庭や職場の問題で悩んでいる方を対象に川越市と熊谷市で無料法律相談会を行っています。
皆様の相談には、埼玉弁護士...
活動報告 2016.06.01
第8回定時社員総会(2016年度)を開催しました。
活動報告 2016.04.29
連合埼玉第87回埼玉県中央メーデーが開催されました。
イベント情報 2015.12.16
シャンソン「冬の華 音楽祭」のご案内
毎年7月に嵐山町で「パリ祭シャンソンinヌエック」を開催している鶴ヶ島の田口さんたちが、12月26日に坂戸市文化会館で「シャンソン冬の華 音楽祭」を開催します。
今回はメインゲス...
活動報告 2015.12.16
(一社)埼玉県労福協第7回(臨時)社員総会を開催
イベント情報 2015.11.07
11.29桜区エコ環境フェスタでフードドライブを実施します。
フードバンク埼玉(埼玉労福協)は、11月29日(日)にさいたま市桜区にある「桜環境センターのフェスタ」で「フードドライブ」を実施します。
フードドライブとは、「もったいないからあ...
活動報告 2015.11.06
教育フォーラム2015を開催しました。
活動報告 2015.09.24
広域避難者支援のための「ママランチ会」を開催しました。
活動報告 2014.06.24
埼玉生協が第60回通常総代会を開催しました。
活動報告 2014.06.16