お知らせ 2023.03.15 「奨学金や教育費負担に関するアンケート調査」の調査結果について 中央労福協が2022年9月、日本学生支援機構の奨学金を利用し、現在それを返還中の方を対象に、奨学金利用の実態とその返還の状況と現在の生活実態を明らかにするために実施したアンケートの調査結果について、手...
お知らせ 2023.03.06 新・大人社会へのパスポート3 ~奨学金のオモテとウラ~ ご活用ください! ∞ ろうきん金融教育サポートプログラム ∞ 新・大人社会へのパスポート3『 奨学金のオモテとウラ 』ー 知って納得!奨学金の正しい利用・上手な返済 ー 中央労働金庫が、東京経済大学...
お知らせ 2023.03.02 秩父労福協「2022年度文化講演会」3/21(火・祝) 開催のお知らせ 『介護とはなにか』~どうする介護が必要になったとき~ 秩父労福協では、『介護とはなにか』をテーマに、3月21日(火・祝)に対面形式で文化講演会を開催します。 高齢化が進んでいます。昨日ま...
活動報告 2023.02.27 2月25日(土) 東武動物公園で『ファミリー交流会』を開催しました! 2月25日(土)、「ネットワークSAITAMA21運動」では、特別事業「東日本大震災に関係する被災者・避難者支援活動『ファミリー交流会in東武動物公園』」を開催し、7家族34名(大人23名・子ども11...
お知らせ 2023.01.18 「もう悩まないで。奨学金返済Q&A」スマートフォン版 リリース! 奨学金返済ガイドブック「もう悩まないで。奨学金返済Q&A」スマートフォン版リリース! 2023年1月16日、中央労福協が奨学金ガイドブック「もう悩まないで。奨学金返済Q&A」(2022年...
お知らせ 2023.01.17 こくみん共済coop〈全労済〉埼玉推進本部からのお知らせ 「マリカ先生のSDGs講演、環境講演」 2022年度 埼玉推進本部 社会課題に対する取り組み 「マリカ先生のSDGs講演、環境講演」 こくみん共済 coop 埼玉推進本部では、「こくみん共済 coop SDGs行動宣言」における...